新年に書き始めるエンディングノート

2025年01月13日

今回のテーマは「新年に書き始めるエンディングノート」です。
 
新しい年の幕開けは、新たな目標や計画を立てる絶好のタイミングです。
今年の目標の一つに、「エンディングノートを書き始める」ことを加えてみませんか?

エンディングノートとは、これからの人生をより安心して過ごすため、自分の意思や情報をまとめておくものです。
何から手を付ければよいかわからない方も多いと思います。

以下の項目を参考に取り組みやすいところから書き始めてみてください。


・本人の基本情報(氏名、生年月日、住所、連絡先、家族構成、学歴・職歴など)
・医療情報(身長・体重、持病、かかりつけ医、保険情報、臓器提供の意思など) 
・財産情報(預貯金、不動産、保険、借金、口座情報など)
・医療・介護の希望(延命治療の意思、介護方法、施設入所の希望など) 
・葬儀・お墓の希望(葬儀形式、招待者、遺影写真、墓地情報など)
・遺言書と相続(遺言書の有無や保管場所、遺産分割の希望)
・死後の手続き(クレジットカードやSNSアカウントの解約方法)
・メッセージ(家族や友人への感謝や想い)

 


一度にすべてを完成させる必要はありません。


大切なのは、少しずつでも取り組むこと。

新しい年をきっかけに書き始め、その後も毎年見直しをする習慣を作ると良いでしょう。
新しい年のはじまりをきっかけに自分自身と向き合う時間を作り、

未来への安心と家族への思いやりを形にしてみませんか。